講演会・研修会
全国社会福祉協議会活動全国会議で実践報告をしました
令和7年度全国社会福祉協議会活動全国会議が9月8日(月)、9日(火)に東京、霞が関の全国社会福祉協議会灘尾ホールにて開催されました。 室田 信一氏(東京都立大学)がコーディネーターを務める「地域特性に応じた社協活動」の分 …
3/6 第3回原村ねこの手サービス研修会「村の防災はどうなっているの?」
2025年3月13日 イベントねこの手サービス講演会・研修会
3月6日(木)地域福祉センター多目的ホールにて開催。ねこの手サービスの会員や地域住民など約30人が参加しました。 今回は村の防災をテーマに、村総務課情報防災係の牛山翔太氏と、社協職員2名の計3名が講師を務めました。 牛山 …
11/11 元気塾第2回「つながりワーカー養成講座」
11月11日(月)地域福祉センター多目的ホールにて開催。20名の方の受講を修了しました。 ・・・つながりワーカーとは?・・・ 中央共同募金会「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活 …
10/21 傾聴ボランティア基礎講座
2024年10月29日 ボランティア体験・情報講演会・研修会
10月21日(月)地域福祉センター多目的ホールにて開催。19名が受講し、講義とロールプレイングを通して、傾聴の基礎を学びました。 講師は「はら村傾聴ボランティアグループ のぞみ」の代表で、県傾聴ボランティア連絡協議会研修 …
2/1 第3回元気塾 活動発表&意見交換会「子ども達のために今、できること ~遊ぶ・食べる・学ぶ・つながる・手伝う~」
2024年2月6日 イベント地域福祉事業ボランティア体験・情報助け合い・支え合い講演会・研修会
2月1日(木)原村地域福祉センター多目的ホールにて開催。発表者と参加者、スタッフ含め40名が参加しました。 八ヶ岳原村自然遊学校、はらぺこさん、原村数学研究会、HARAいっぱいプロジェクト、星空の映画祭実行委員会の5団体 …
10月11日 傾聴ボランティアまとめ講座
2023年10月16日 ボランティア体験・情報講演会・研修会
10月11日(水)地域福祉センター多目的ホールにて、傾聴ボランティアまとめ講座が開催され、17名が参加しました。 講師は、はら村傾聴ボランティアグループのぞみ会長で、長野県傾聴ボランティア連絡協議会研修部の弓削淑子さん。 …
8月9日 傾聴ボランティア基礎講座
2023年8月23日 イベント地域福祉事業ボランティア体験・情報助け合い・支え合い講演会・研修会
8月9日(水)傾聴ボランティア基礎講座が開催され、18名が受講しました。 講師は、はら村傾聴ボランティアグループのぞみ代表の弓削淑子さん。 はじめに、傾聴のポイントや、聞き手にとって大切なことをパワーポイントを用いて説明 …