高齢者・障がい者向けサービス(デイサービス等)の運営、地域づくり・生活支援(ねこの手サービス・福祉輸送・相談等)、ボランティア支援や福祉教育
活動報告

タグ : 民生児童委員

<取材報告>ワンコインランチ会(ペンション地区)

2014年、集落行動計画を作成し、2015年(H26年)を1年次として2019年(平成30年)5年次の最終年度に今、取り組んでいるところ。ワンコインランチ会は2018年(平成29年度)から、地域コミュニティー活動の推進(協働)区分の一環に位置付けて始めた。基本はペンション地区だが、いろんな人に来てほしい。

<協力>柳沢区 いきいきサロン

4月25日(水)柳沢公民館にて、柳沢区 いきいきサロンが開催され、21名の参加がありました。 柳沢区民生児童委員さんが主催です。血圧の測定や体操、脳トレになる歌パズルを実施しました。体操は区長さんが前にたって、ラジオ体操 …

<協力>払沢地区 サロンでハロウィン

2017年10月28日、10:00~11:30、払沢公民館にて、高齢者と小学生の交流会「サロンでハロウィン」が開催されました。 小学生、お母さん、地区のボランティアなど56名の方が参加しました。今年から始まった、多世代交 …

中部地区一人暮らし高齢者・会食会を実施しました

払沢・柏木・室内・菖蒲沢にお住まいの、在宅で一人暮らしの高齢者の方を対象に、南部地区一人暮らし高齢者・会食会を実施しました。 13名の方にご参加いただきました。 民生児童委員・福祉推進員の皆様にも12名ご参加いただきまし …

<共催>柏木区 「いきいきサロン」有酸素運動と脳トレ

3月23日(木)、柏木区の「いきいきサロン」と有酸素運動と脳トレが共催で行われました。 22名に参加していただきました。

柏木

<共催>払沢区 春の「いきいきサロン」有酸素運動と脳トレ

2017年3月16日(木)、9:30~12:00に払沢コミュニティーセンターにて、民生児童委員さん・福祉活動推進員さん主催の「いきいきサロン」と共催で、有酸素運動と脳トレを実施しました。25名の皆様にご参加いただきました。手作りの甘酒のふるまいがありました。

払沢 いきいきサロン

ひとり親家庭等児童激励会を実施しました

2017年3月10日(金)、地域福祉センターにて、ひとり親家庭等児童激励会を実施しました。 9世帯25名の方にご参加いただきました。 民生児童委員会の児童専門部会の皆様にも8名ご参加いただき、賑やかな会となりました。

母子家庭

<共催>柳沢区いきいきサロン・有酸素運動と脳トレ

2017年2月23日(木) あいにくの雨でしたが、柳沢公民館にて、柳沢いきいきサロン開催日にあわせ、 有酸素運動と脳トレーニング教室が開催されました。スタッフあわせ、24名の参加がありました。 ▼社協職員によるボールを使 …

« 1 2

文字サイズ・Language

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 原村社会福祉協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.